メール配送を希望する
US

YAMAHA ヤマハ UF33-Ⅱ(FW4-A)
400万円 (≈35,000 SGD) (≈384,150 SCR) (≈443,746,400 IDR) (≈1,543,850 PHP) (≈214,450 HKD) (≈1,094,550 TRY) (≈23,400 EUR) (≈37,528,000 KRW) (≈45,450 NZD) (≈2,128,250 рублей) (≈41,650 AUD) (≈27,350 USD) (≈8,211,350 LKR) (≈420,700 MVR) (≈1,232,800 MUR) (≈116,250 MYR)
- 登録年 : 1996
- サイズ(フィート) : 75
- エンジンタイプ : スターンドライブ
- エンジンタイプ : スターンドライブ
- 燃料タイプ : ディーゼル
- エンジンメーカー : YAMAHA
- エンジンモデル : 6TA(SX420KSH)
- 馬力(hp) : 230
- エンジン数 : 1
- 状態 : 始動可
- 全幅(m) : 2.59
- 船体素材 : FRP(繊維強化プラスチック)
外観
オーナーがよく手入れされていますので、年式の割には見栄えがいいです。擦れなどはありますが目立つような傷はありません。 釣りの邪魔になるのでトランサムステップを取り外していますので、そのビス穴の跡をシリコンを埋めて補修しています。
フロントデッキ
がっちりとしたデッキです。アンカーウィンチは動作OKです。 バウレールの取り付けもグラつきはありません。
アフトデッキ
ここもガッチリとしています。ハッチの痛みも少なめです。 エアーインテークのプラスチックの割れがあるくらいで、特に気になる箇所はありません。
ブリッジ/2ステーション
フロント部の塗装の擦れと右舷側のロッドホルダーのビス穴の跡があります。 航海灯はLEDです。ホーンはなりません。 2ステーションが装備されています。 ギャレーは使用できません。 マットを敷いていた部分の変色があります。
コックピット
全体的に綺麗にされています。 メーターの位置などが変更されています。アワーメーターは3633時間でした。 ドライバーシートの交換、ゲストシートは張り替えられています。 インバーターは2000W。
キャビン/個室トイレ
壁や天井のシミは年式の割にきれいです。 クッションのファブリックは張り替えられ、足を延ばせるように、取り外しができる床を工夫して作られています。 個室トイレは清潔です。
エンジン ヤマハ6TA(SX420KSH)
2023年にターボを交換されています。 同時期にエンジンを降ろしてドライブを繋ぐダンパーを交換されています。これだけで30万円程かかったそうです。 バッテリーも2023年3月に交換。その他、エンジンオイルやフィルター、インペラ交換もされています。
ドライブ
上下動作はOK。現状では特に問題点はないとのことです