6 件がみつかりました
チェックしてない案件
絞り込み: メーカー: YANMARモデル: ヤンマーEX29Z
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
YANMAR EX29Z
ヤンマー造船 EX29Z(EX29Z)
320万円 (≈30,900 AUD) (≈19,000 EUR) (≈28,088,550 KRW) (≈1,196,400 PHP) (≈27,550 SGD) (≈96,050 MYR) (≈20,350 USD) (≈331,691,850 IDR) (≈158,950 HKD) (≈313,350 MVR) (≈1,815,850 рублей) (≈658,350 TRY) (≈275,300 SCR) (≈6,180,100 LKR) (≈33,200 NZD) (≈946,500 MUR)
  • 登録年式 : 1991
  • サイズ (ft) : 75
  • エンジンタイプ : ドライブ
  • エンジンタイプ : ドライブ
  • 燃料タイプ : ディーゼル
  • エンジンメーカー : YANMAR
  • エンジンモデル : 4LH-DTZ
  • ストローク : 4
  • エンジン馬力 (hp) : 140
  • エンジン搭載数 : 1
  • エンジンの状態 : 始動
  • 全幅 (m) : 2.48
  • 船質 : FRP
新造進水、平成3年8月のヤンマーEX29Zです。 オーナー様、多忙な為、なかなか乗る機会がなくなり、ボートライフを引退しようかとのことで、今回取材させていただきました。 イケスあり、アンカーもあり、ウインチもあって、船尾にスパンカーを立てるポール、トランサムステップとラダー、ロッドフォルダーも各所にあります。 さらに船尾で操船ができ、そこにGPS魚探もついてます。 船内にもGPS魚探とレーダー(夜間は重宝します)無線とインバーター(船内の電源確保も問題なさそうです)ヒーターらしきものもありますので、寒い日も快適かと思います。 キャビンの後方デッキ上にはオーニングもありますので多少の雨天でもOKだと思います。そこまで深くはないですが、ウォークアラウンド艇でサイドレールもあり、キャビン部に背を当てて釣りもできそうです。 釣り人にとっては嬉しい装備が満載の艇です。 気になる大きな傷等もなく、デッキのブヨブヨ感も見受けられませんでした。係留場所がモータースの隣なので、そのまま船を上げることもでき、エンジン等のメンテもきちんとされてるようで、問題ないとのこと。 以下整備履歴(記録があるところから) 平成26年11月 アワー1045時間 平成27年   ドライブのオーバーホール 平成28年   ターボ新品交換、ミキシング(このときのアワー1334時間) 令和元年   エンジンのメンテナンス等 令和2年    マリントイレのメンテナンス 大きな作業は以上で、この他にも消耗品交換等定期的にされているようです。