販売中
220万円 (≈21,248,500 KRW) (≈26,200 NZD) (≈250,200 MVR) (≈16,300 USD) (≈243,591,550 IDR) (≈72,650 MYR) (≈905,400 PHP) (≈5,897,650 LKR) (≈127,950 HKD) (≈22,550 SGD) (≈291,950 TRY) (≈749,650 MUR) (≈209,750 SCR) (≈986,450 рублей) (≈23,600 AUD) (≈16,050 EUR)
place静岡県
calendar_today5ヶ月 前に掲載
- 登録番号 : 58939
- 登録年式 : 1988
- メーカー : BOSTON WHALER
- モデル : 19 GUARDIAN
- サイズ (ft) : 19
- エンジンタイプ : 船外機
- 燃料タイプ : ガソリン
- エンジンメーカー : HONDA BF150(150PS×1基)
- エンジンモデル : BF150
- ストローク : 4
- エンジン馬力 (hp) : 150
- エンジン搭載数 : 1
- エンジンの状態 : 始動
- 保管状態 : 淡水で使用
- 全長(検査手帳) (m) : 5.79
- 全幅 (m) : 2.3
委託販売艇 レアな19ftセンターコンソール艇元々の艇体は、1988年製造のボストンホエラー19ガーディアンです。木製カスタム艇製造の老舗造船所「佐野造船」が、各部のレストアを行い、クラシカルな風貌に仕上げたセンターコンソール艇となりました。
販売中
350万円 (≈33,804,450 KRW) (≈41,650 NZD) (≈398,050 MVR) (≈25,950 USD) (≈387,532,000 IDR) (≈115,550 MYR) (≈1,440,400 PHP) (≈9,382,600 LKR) (≈203,550 HKD) (≈35,850 SGD) (≈464,500 TRY) (≈1,192,650 MUR) (≈333,700 SCR) (≈1,569,350 рублей) (≈37,550 AUD) (≈25,500 EUR)
place静岡県
calendar_today5ヶ月 前に掲載
- 登録番号 : 58485
- 登録年式 : 1986
- メーカー : BOSTON WHALER
- モデル : 25 CUDDY
- サイズ (ft) : 25
- エンジンタイプ : 船外機
- 燃料タイプ : ガソリン
- エンジンメーカー : YAMAHA
- エンジンモデル : 69J
- ストローク : 4
- エンジン馬力 (hp) : 225
- エンジン搭載数 : 1
- エンジンの状態 : 始動
- 保管状態 : 陸上保管
- 全長(検査手帳) (m) : 7.62
- 全幅 (m) : 2.4
昭和61年9月26日 第一回検査のボストンホエラー リベンジカディ25です。 リベンジカディ25は、正規輸入された個体がわずか3艇しかない、非常に希少なクラッシックボストンホエラーです。 興味の無い方には全く理解出来ないクラッシックボストンホエラーの世界ですが、意外と好きな方は多く、年式が古くなると単純に値段が下がる一般的なボートと違い、キレイに直しながら乗り続け、次に引き継いでいただく、、、そんな楽しみがあるボートだと思います。 この艇は、神奈川県横浜市のマリーナに係留保管してあります。
販売中
330万円 (≈31,872,750 KRW) (≈39,250 NZD) (≈375,300 MVR) (≈24,450 USD) (≈365,387,300 IDR) (≈108,950 MYR) (≈1,358,100 PHP) (≈8,846,450 LKR) (≈191,950 HKD) (≈33,800 SGD) (≈437,950 TRY) (≈1,124,500 MUR) (≈314,650 SCR) (≈1,479,700 рублей) (≈35,400 AUD) (≈24,050 EUR)
place静岡県
calendar_today10ヶ月 前に掲載
- 登録番号 : 56215
- 登録年式 : 1991
- メーカー : BOSTON WHALER
- モデル : 190 OUTRAGE
- サイズ (ft) : 19
- エンジンタイプ : 船外機
- 燃料タイプ : ガソリン
- エンジンメーカー : スズキ
- エンジンモデル : 14001F
- ストローク : 4
- エンジン馬力 (hp) : 140
- エンジン搭載数 : 1
- 使用時間 : 430
- エンジンの状態 : 始動
- 保管状態 : 陸上保管
- 全長(検査手帳) (m) : 5.79
1991年(平成3年)登録のアウトレイジ19は、国内でも多分20艇程度の出回り数ではないかとのことでした。 オーナーさんはおおよそ20数年前からこの艇など複数台のボストンホエラーを所有されてきました。 特にこの頃のハルの形状がとても優れているらしく、買い替えできない一つの要因となっているそうです。 また売却は、一度手放してしまうとなかなか入手が難しいと思いながらも幾度となくお考えになられたようですが、今日まで所有されてきたとのことです。 「ボートはあくまで釣りのための道具」とおっしゃられるオーナー様は、ボストンホエラーの使い勝手の良さや、安定感、安全性、航行性能をフル活用してボート&フィッシングライフを楽しんでおられます。 また、すべては釣りのためということで、魚の血が目立たないように純正色からグレー(ミリタリー調)に7~8年前に塗り替え、日差しを遮るために自作にてビミニトップを骨組み、布地から切り出して、無骨な感じではなくスマートに合理的に作られておりました。他にもスタン部分からの海水の侵入を防ぐための造作やライブウェルの追加艤装、ロッドポストなど工夫されておりました。 19フィートながら限定沿海でも25海里までの範囲となっているので、燃料タンクの約220リットルと相まって相当遠くの海域まで足を延ばされていたようです。近場のアジ釣りから、沖でのマグロやカジキなども相当量をこの艇で釣られてきたそうです。 エンジン(スズキ4サイクル140馬力)はおおよそ10年前に新品に載せ替えられたそうですが、(船外機のプレート未確認の為、後日確認します)なかなか釣りに出かけられなかったり、仲間のボートに乗って釣りに出かけたりと使用時間はあまり伸びてはいませんで、約430時間とタコメータによる時間指針となっておりました。 燃費は22ノットくらいの巡行で時間当たり40リットル弱は余裕とのことでした。 ◆試乗させていただきました、波は1mくらいでした。 当初19フィートに140馬力というとスタンヘビーな感じもしましたが、ご存知のようにボストンホエラーは船体自体に浮力があり、また喫水も深めなので係留状態でも、走行時でも安定しています。 この日は、32ノット超の速度を軽く出しましたが、海況がよければそれ以上出るそうです。微速からの立ち上がりは結構早いです。 同乗者がいる場合が多いので実際には22ノットくらいでの航行が標準ではないかと思われます。 22ノット巡航では、走りはとても「滑らか」です。独特なVハル形状により潮かぶりはほとんどなく、全て後方から横方面に逃がしていました。深めのV型の船底が最後部まで来ていることや船底の厚さから、波あたりもこの艇独特の「切り込みながら当たって波を砕いていく」感じは国産艇とは違った感じといえると思います。 是非ご検討賜りたくお願い申し上げます。 ◆中古艇ドットコムは、個人売買サイトです。いつものお約束で恐縮に存じますが、現状での販売です。売買契約締結、引き渡し後のクレームやキャンセル、アフターフォローや品質保証は一切ありませんので、ぜひご見学いただき十分確認、納得いただいたうえでご購入いただきますようお願い申し上げます。 引き渡し場所は、現オーナー様の保管場所が起点となります。 個人売買ですので、消費税はかかりませんが、名義変更は購入者様ご負担でお願い申し上げます。 ご自身では不安な場合は、ベテランさんや場合によってはメカニックさんなどを同伴されるのも良いかと思います。 個人売買は、業者さんからの購入とは違い、「売主さんの都合」が発生しますので、業者さんから購入されるのが良いのか個人売買でも大丈夫なのか、その点も良くご検討されていただきますようお願い申し上げます。
販売中
176万円 (≈16,998,800 KRW) (≈20,950 NZD) (≈200,150 MVR) (≈13,050 USD) (≈194,873,250 IDR) (≈58,100 MYR) (≈724,350 PHP) (≈4,718,150 LKR) (≈102,400 HKD) (≈18,050 SGD) (≈233,600 TRY) (≈599,750 MUR) (≈167,800 SCR) (≈789,200 рублей) (≈18,900 AUD) (≈12,850 EUR)
place静岡県
calendar_today12ヶ月 前に掲載
- 登録番号 : 55431
- 登録年式 : 不明
- メーカー : BOSTON WHALER
- モデル : 170 MONTAUK
- サイズ (ft) : 16
- エンジンタイプ : 船外機
- 燃料タイプ : ガソリン
- エンジンメーカー : YAMAHA
- エンジンモデル : 68V
- ストローク : 4
- エンジン馬力 (hp) : 115
- エンジン搭載数 : 1
- エンジンの状態 : 始動
- 保管状態 : 陸上保管
- 全長(検査手帳) (m) : 5.18
- 全幅 (m) : 2.14
平成3年(2021年)2月新適登録・第1回定期検査のボストンホエラー 17です。 船体の年式は不明です、船外機は2005年9月製造 F115AET(68V)を搭載しています。 ボストンホエラーはオフショア用フィッシングボートとして設計され、波に強くVが深くなっています。 又、このボートはNAVYで使用していたもののようです。 ガンネルなど通常仕様より更に分厚く、頑丈に見えました。 JCI検査は今年2月に受けたばかりで、現在不調な所は無いそうです。
販売中
166万円 (≈16,033,000 KRW) (≈19,750 NZD) (≈188,800 MVR) (≈12,300 USD) (≈183,800,900 IDR) (≈54,800 MYR) (≈683,150 PHP) (≈4,450,050 LKR) (≈96,550 HKD) (≈17,000 SGD) (≈220,300 TRY) (≈565,650 MUR) (≈158,300 SCR) (≈744,350 рублей) (≈17,800 AUD) (≈12,100 EUR)
place静岡県
calendar_today約1年 前に掲載
- 登録番号 : 55284
- 登録年式 : 不明
- メーカー : BOSTON WHALER
- モデル : 170 MONTAUK
- サイズ (ft) : 16
- エンジンタイプ : 船外機
- 燃料タイプ : ガソリン
- エンジンメーカー : EVINRUDE
- エンジンモデル : E150FPXSDER
- ストローク : 2
- エンジン馬力 (hp) : 152
- エンジン搭載数 : 1
- 使用時間 : 153
- エンジンの状態 : 始動
- 保管状態 : 海上係留
- 全長(検査手帳) (m) : 5.18
平成3年(2021年)4月新適登録・第1回定期検査のボストンホエラー 17です。 船外機の年式が2005年頃なので、船体の年式もその前後と推察しました。 ボストンホエラーはオフショア用フィッシングボートとして設計され、波に強くVが深くなっています。 ハードな航行も可能にしています。 またこの艇の船体はネイビー仕様となっており、アフトデッキにはオフロード車につけるようなロール・バー、分厚いガンネルなど装備されより頑強になっていました。 エンジンは2005年製造のエビンルード 150馬力船外機((Evinrude 150 E150FPXS )です。 少人数での釣行、小型、ハイスピード艇を探されている方にはベストセレクションになると思います。
販売中
550万円 (≈53,121,250 KRW) (≈65,450 NZD) (≈625,450 MVR) (≈40,750 USD) (≈608,978,850 IDR) (≈181,600 MYR) (≈2,263,450 PHP) (≈14,744,100 LKR) (≈319,900 HKD) (≈56,350 SGD) (≈729,900 TRY) (≈1,874,150 MUR) (≈524,400 SCR) (≈2,466,150 рублей) (≈59,000 AUD) (≈40,050 EUR)
place神奈川県
calendar_today1年以上 前に掲載
- 登録番号 : 53188
- 登録年式 : 2018
- メーカー : BOSTON WHALER
- モデル : 150 MONTAUK
- サイズ (ft) : 16
- エンジンタイプ : 船外機
- 燃料タイプ : ガソリン
- エンジンメーカー : MERCURY
- エンジンモデル : 1F60453LZ
- ストローク : 4
- エンジン馬力 (hp) : 60
- エンジン搭載数 : 1
- エンジンの状態 : 始動
- 保管状態 : 陸上保管
- 全長(検査手帳) (m) : 4.17
- 全幅 (m) : 1.92
平成30年6月新造、完全浮沈構造の輸入艇ボストンホエラー150 MONTAUK2018です。 、 T-トップ取付け、魚探探知機、生け簀などグレードアップしています。 船体から見ていきますと、ハル・船底は新艇同様、ガンネルも多少の使用感はありますが綺麗な状態のままです、特に指摘する所は見当たりませんでした。 船底もぶつけた後などはなく新艇の様に綺麗な状態でした。 バウの手すり、クリートなども大きな錆な目立った部分はありません でした。 センターコンソールにFURUNO GP-1971Fが付いております エンジンは、マーキュリーの60馬力4ストローク船外機です 取材時始動性も良く好調のようでした(試乗はしておりません)
登録者情報

BOATFLOW
電話番号
+818031242233
登録状況
掲載中 : 1706自己紹介
株式会社ボートフロー
〒422-8045 静岡県静岡市駿河区西島643-4
LINE ID: @boatflowjp
電話: 054-291-4075
[email protected]
メール配送を希望する
US

佐野造船改造 ボストンホエラー19ガーディアン
220万円 (≈21,248,500 KRW) (≈26,200 NZD) (≈250,200 MVR) (≈16,300 USD) (≈243,591,550 IDR) (≈72,650 MYR) (≈905,400 PHP) (≈5,897,650 LKR) (≈127,950 HKD) (≈22,550 SGD) (≈291,950 TRY) (≈749,650 MUR) (≈209,750 SCR) (≈986,450 рублей) (≈23,600 AUD) (≈16,050 EUR)
- 登録年式 : 1988
- サイズ (ft) : 75
- エンジンタイプ : 船外機
- エンジンタイプ : 船外機
- 燃料タイプ : ガソリン
- エンジンメーカー : HONDA BF150(150PS×1基)
- エンジンモデル : BF150
- ストローク : 4
- エンジン馬力 (hp) : 150
- エンジン搭載数 : 1
- エンジンの状態 : 始動
- 全幅 (m) : 2.3
- 船質 : FRP
委託販売艇 レアな19ftセンターコンソール艇元々の艇体は、1988年製造のボストンホエラー19ガーディアンです。木製カスタム艇製造の老舗造船所「佐野造船」が、各部のレストアを行い、クラシカルな風貌に仕上げたセンターコンソール艇となりました。