AVAILABLE
13,000,000 JPY (≈1,389,650 MVR) (≈89,950 USD) (≈386,650 MYR) (≈116,450 SGD) (≈5,011,850 PHP) (≈1,305,000 SCR) (≈1,475,432,400 IDR) (≈703,750 HKD) (≈3,491,050 TRY) (≈79,850 EUR) (≈125,365,900 KRW) (≈140,450 AUD) (≈152,200 NZD) (≈7,259,600 рублей) (≈27,038,100 LKR) (≈4,130,850 MUR)
placeKumamoto Prefecture
calendar_today8 Months Ago
- Stock Number : 81198
- Registration Year : 1997
- Brand : PURSUIT
- Model : 3400 EXPRESS FISH
- Size (ft) : 34
- Engine Type : INBOARD
- Fuel Type : DIESEL
- Engine Brand : CUMMINS
- Engine Model : 6BTA5.9-M2
- Horsepower (Hp) : 260
- Total Engines : 2
- Hour Numbers : 1421
- Condition : Engine(s) can start
- Storage Type : Salt water use
- Length (m) : 9.91
- Beam (m) : 3.82
外観/船底/油圧スラスター
全長は11m位。それに約60㎝のトランサムステップが付いています。 現在は海上係留されていますので汚れも目立ちますが、以前はマリーナ上架艇だったそうです。ですから年式の割には痛みは少な目です。磨けば間違いなくきれいになります。 油圧スラスター、フラップも付いてますから操船が楽です。
フロントデッキ
デッキ表面はブアつくところはありません。ノンスリップの減りもありませんし、FRPのカケもなくきれいです。 レールはしっかり取り付けられていますので、前後デッキへは容易にアクセスできます。 ウィンドラスの動作はOK。ロープロッカーの開閉も問題ありません。
ブリッジ
航海灯はLEDです。 マーリンタワーは遠くの潮目を発見しやすいアストロマリーン製です。アルミフレームはUSA製マリングレード素材ですから、強度はかなり頑丈だそうです。
フライブリッジ
座面の高さやコンソール幅などもフルオーダーで造られてます。さらには、シフトケーブル・油圧配管・電線ケーブルなどはすべてアルミパイプ内を通していますので、見た目がすっきりとしています。 ここにはHONDEXのGPS魚探がセットできます。 ハンドル、電子リモコン、スラスターステックも普通に使用できますので、ここでの操船は特に不具合ありません。
アフトデッキ
フラットタイプで広々としています。表面は結構汚れ感がありますが洗えば落ちる汚れです。 マグロが1本入る氷スペースがあります。ファイティングチェアーがセットされています。 トランサムゲート、各所ハッチの開閉はOK。 トランサムステップの長さは約60㎝位です。ラダーがビルトインされています。 ハンディーリモコン、電動リール電源、デッキウォッシュ、陸電ケーブル、循環イケス、アフトギャレーも使用できます。 清水タンクは800L位です。
コックピット
ホワイトクリームカラーを基調にされたオシャレなコックピットです。 正面のウィンドシールドはオートで開閉できます。 NAVnetタッチパネル、オートパイロットST7000、無線などもパネルにビルトインされています。 取材時のアワーメーターは左1405時間、右1421時間でした。 エンクロージャーは経年劣化で透明感がなくなりつつあります。
メインサロン/バウバース
外国艇ならではの豪華なサロンです。天井からカーペット、テーブル、ゲストシートからキャビネットまで清潔にされています。気になる生活臭もありません。 キャビンへのアクセスハッチはしっかりロックもできます。 大型テレビ、CD、ギャレー、冷蔵庫、電子レンジなどの家電も揃っていますので、快適なステイが期待できます。 ゲストシートは2段ベッドにもなります。 シート下にはマリンエアコンがビルトインされています。良く冷え、良く温まるとの事です。 個室トイレ、シャワーはスペースも十分で狭さを感じません。あまり使用されていないようです。 バウバースもきれいです。クッションは型崩れもなく綺麗です。 いたるところにストレージがあります。
右 カミンズ6BTA5.9-M2 定格260馬力
メンテナンスをするときは電動でハッチが上がります。 毎年4月にオイルやフィルターの消耗品交換や定期点検は近くのエンジニアさんにお願いしてメンテナンスされています。 エンジンフラッシング、オイル、オイルエレメント、燃料フィルター、エアクリーナー、インペラ交換等です。 巡航スピードは22-23ノット。最高で29-30ノットだそうです。 燃料タンクは左650L+右650Lです。
左 カミンズ6BTA5.9-M2 定格260馬力
WESTERBEKE 発電機15Kw
全長は11m位。それに約60㎝のトランサムステップが付いています。 現在は海上係留されていますので汚れも目立ちますが、以前はマリーナ上架艇だったそうです。ですから年式の割には痛みは少な目です。磨けば間違いなくきれいになります。 油圧スラスター、フラップも付いてますから操船が楽です。
フロントデッキ
デッキ表面はブアつくところはありません。ノンスリップの減りもありませんし、FRPのカケもなくきれいです。 レールはしっかり取り付けられていますので、前後デッキへは容易にアクセスできます。 ウィンドラスの動作はOK。ロープロッカーの開閉も問題ありません。
ブリッジ
航海灯はLEDです。 マーリンタワーは遠くの潮目を発見しやすいアストロマリーン製です。アルミフレームはUSA製マリングレード素材ですから、強度はかなり頑丈だそうです。
フライブリッジ
座面の高さやコンソール幅などもフルオーダーで造られてます。さらには、シフトケーブル・油圧配管・電線ケーブルなどはすべてアルミパイプ内を通していますので、見た目がすっきりとしています。 ここにはHONDEXのGPS魚探がセットできます。 ハンドル、電子リモコン、スラスターステックも普通に使用できますので、ここでの操船は特に不具合ありません。
アフトデッキ
フラットタイプで広々としています。表面は結構汚れ感がありますが洗えば落ちる汚れです。 マグロが1本入る氷スペースがあります。ファイティングチェアーがセットされています。 トランサムゲート、各所ハッチの開閉はOK。 トランサムステップの長さは約60㎝位です。ラダーがビルトインされています。 ハンディーリモコン、電動リール電源、デッキウォッシュ、陸電ケーブル、循環イケス、アフトギャレーも使用できます。 清水タンクは800L位です。
コックピット
ホワイトクリームカラーを基調にされたオシャレなコックピットです。 正面のウィンドシールドはオートで開閉できます。 NAVnetタッチパネル、オートパイロットST7000、無線などもパネルにビルトインされています。 取材時のアワーメーターは左1405時間、右1421時間でした。 エンクロージャーは経年劣化で透明感がなくなりつつあります。
メインサロン/バウバース
外国艇ならではの豪華なサロンです。天井からカーペット、テーブル、ゲストシートからキャビネットまで清潔にされています。気になる生活臭もありません。 キャビンへのアクセスハッチはしっかりロックもできます。 大型テレビ、CD、ギャレー、冷蔵庫、電子レンジなどの家電も揃っていますので、快適なステイが期待できます。 ゲストシートは2段ベッドにもなります。 シート下にはマリンエアコンがビルトインされています。良く冷え、良く温まるとの事です。 個室トイレ、シャワーはスペースも十分で狭さを感じません。あまり使用されていないようです。 バウバースもきれいです。クッションは型崩れもなく綺麗です。 いたるところにストレージがあります。
右 カミンズ6BTA5.9-M2 定格260馬力
メンテナンスをするときは電動でハッチが上がります。 毎年4月にオイルやフィルターの消耗品交換や定期点検は近くのエンジニアさんにお願いしてメンテナンスされています。 エンジンフラッシング、オイル、オイルエレメント、燃料フィルター、エアクリーナー、インペラ交換等です。 巡航スピードは22-23ノット。最高で29-30ノットだそうです。 燃料タンクは左650L+右650Lです。
左 カミンズ6BTA5.9-M2 定格260馬力
WESTERBEKE 発電機15Kw
Get E-mail Updates
US

PURSUTパスート 3400 EXPRES FISH
13,000,000 JPY (≈1,389,650 MVR) (≈89,950 USD) (≈386,650 MYR) (≈116,450 SGD) (≈5,011,850 PHP) (≈1,305,000 SCR) (≈1,475,432,400 IDR) (≈703,750 HKD) (≈3,491,050 TRY) (≈79,850 EUR) (≈125,365,900 KRW) (≈140,450 AUD) (≈152,200 NZD) (≈7,259,600 рублей) (≈27,038,100 LKR) (≈4,130,850 MUR)
- Registration Year : 1997
- Size (ft) : 75
- Engine Type : INBOARD
- Engine Type : INBOARD
- Fuel Type : DIESEL
- Engine Brand : CUMMINS
- Engine Model : 6BTA5.9-M2
- Horsepower (Hp) : 260
- Total Engines : 2
- Condition : Engine(s) can start
- Beam (m) : 3.82
- Material Hull : FRP
外観/船底/油圧スラスター
全長は11m位。それに約60㎝のトランサムステップが付いています。 現在は海上係留されていますので汚れも目立ちますが、以前はマリーナ上架艇だったそうです。ですから年式の割には痛みは少な目です。磨けば間違いなくきれいになります。 油圧スラスター、フラップも付いてますから操船が楽です。
フロントデッキ
デッキ表面はブアつくところはありません。ノンスリップの減りもありませんし、FRPのカケもなくきれいです。 レールはしっかり取り付けられていますので、前後デッキへは容易にアクセスできます。 ウィンドラスの動作はOK。ロープロッカーの開閉も問題ありません。
ブリッジ
航海灯はLEDです。 マーリンタワーは遠くの潮目を発見しやすいアストロマリーン製です。アルミフレームはUSA製マリングレード素材ですから、強度はかなり頑丈だそうです。
フライブリッジ
座面の高さやコンソール幅などもフルオーダーで造られてます。さらには、シフトケーブル・油圧配管・電線ケーブルなどはすべてアルミパイプ内を通していますので、見た目がすっきりとしています。 ここにはHONDEXのGPS魚探がセットできます。 ハンドル、電子リモコン、スラスターステックも普通に使用できますので、ここでの操船は特に不具合ありません。
アフトデッキ
フラットタイプで広々としています。表面は結構汚れ感がありますが洗えば落ちる汚れです。 マグロが1本入る氷スペースがあります。ファイティングチェアーがセットされています。 トランサムゲート、各所ハッチの開閉はOK。 トランサムステップの長さは約60㎝位です。ラダーがビルトインされています。 ハンディーリモコン、電動リール電源、デッキウォッシュ、陸電ケーブル、循環イケス、アフトギャレーも使用できます。 清水タンクは800L位です。
コックピット
ホワイトクリームカラーを基調にされたオシャレなコックピットです。 正面のウィンドシールドはオートで開閉できます。 NAVnetタッチパネル、オートパイロットST7000、無線などもパネルにビルトインされています。 取材時のアワーメーターは左1405時間、右1421時間でした。 エンクロージャーは経年劣化で透明感がなくなりつつあります。
メインサロン/バウバース
外国艇ならではの豪華なサロンです。天井からカーペット、テーブル、ゲストシートからキャビネットまで清潔にされています。気になる生活臭もありません。 キャビンへのアクセスハッチはしっかりロックもできます。 大型テレビ、CD、ギャレー、冷蔵庫、電子レンジなどの家電も揃っていますので、快適なステイが期待できます。 ゲストシートは2段ベッドにもなります。 シート下にはマリンエアコンがビルトインされています。良く冷え、良く温まるとの事です。 個室トイレ、シャワーはスペースも十分で狭さを感じません。あまり使用されていないようです。 バウバースもきれいです。クッションは型崩れもなく綺麗です。 いたるところにストレージがあります。
右 カミンズ6BTA5.9-M2 定格260馬力
メンテナンスをするときは電動でハッチが上がります。 毎年4月にオイルやフィルターの消耗品交換や定期点検は近くのエンジニアさんにお願いしてメンテナンスされています。 エンジンフラッシング、オイル、オイルエレメント、燃料フィルター、エアクリーナー、インペラ交換等です。 巡航スピードは22-23ノット。最高で29-30ノットだそうです。 燃料タンクは左650L+右650Lです。
左 カミンズ6BTA5.9-M2 定格260馬力
WESTERBEKE 発電機15Kw