We Found 814 Listings
Viewed Listings
Filter Tags: Category: motor-boatsBrand: ヤマハ
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
YAMAHA DX-39
ヤマハ DX-39J-1C-SD
8,000,000 JPY (≈68,900 SGD) (≈239,500 MYR) (≈50,900 USD) (≈826,968,500 IDR) (≈397,850 HKD) (≈783,500 MVR) (≈4,600,850 рублей) (≈1,641,100 TRY) (≈700,850 SCR) (≈15,295,400 LKR) (≈82,700 NZD) (≈76,400 AUD) (≈46,900 EUR) (≈70,365,950 KRW) (≈2,977,000 PHP) (≈2,338,650 MUR)
  • Registration Year : 1996
  • Size (ft) : 75
  • Engine Type : INBOARD
  • Engine Type : INBOARD
  • Fuel Type : DIESEL
  • Engine Brand : YAMAHA
  • Engine Model : N15 (MD859KUH)
  • Horsepower (Hp) : 380
  • Total Engines : 1
  • Condition : Engine(s) can start
  • Beam (m) : 2.72
  • Material Hull : FRP

◆この艇のオーナー様は業務用として乗っていらっしゃるそうですが、この艇はサイズアップの為、出品させていただく事になりました。船体はヤマハで造られた平成8年進水の個体で、船体銘板(コーションプレート)には「DX-39J-1C-SD」と打刻されているようです。このモデルは大きめのブリッジ、広い客室が備わっているのが特徴です。

◆コクピットには、ロイヤル製GPS魚探、古野製12.1インチ魚探「FCV-1150」と同じく古野製の10.4インチ・サーチライトソナー「CH-250S」、JRC製マリンレーダー「JMA-1030」が装備され、これらの艤装品は快調に動作していました。なお、セカンドステーションに3連リモコンも装備されており、同じくマロール製の潮立て装置も付いています。バウにはVetus製のバウスラスターが装備され、これはコクピット及びセカンドステーションでも操作できるようになっています。また、フラップも装備されていますので着岸から航行、釣りポイントでの船体姿勢制御が可能です。

◆取材時の船齢は約24歳ですので年相応の経年劣化は見受けられるものの、デッキは硬くしっかりしています。

◆エンジンはヤマハ製過給機付き直列6気筒ディーゼルエンジン、MD859KUH(型式:N15 連続最大出力380PS/2,200rpm 最大470馬力)を搭載しています。なお、取材時のアワーメーターは約6254時間でしたが、ワンオーナー艇では無いのでこの数字の信憑性は定かではありません。艇はプレーニングも早く、プロペラのマッチングも良さそうに感じました。なお、最高速は34~35ノット程度出ました。また、通常の巡行は20~25ノット程度でされていらっしゃるそうです。