AVAILABLE
1,380,000 JPY (≈146,550 MVR) (≈9,550 USD) (≈40,850 MYR) (≈2,841,950 LKR) (≈12,350 SGD) (≈527,950 PHP) (≈134,600 SCR) (≈73,950 HKD) (≈367,350 TRY) (≈156,961,900 IDR) (≈430,650 MUR) (≈8,450 EUR) (≈13,306,100 KRW) (≈14,850 AUD) (≈16,100 NZD) (≈784,550 рублей)
placeShizuoka Prefecture
calendar_todayOver 3 Years Ago
- Stock Number : 55432
- Registration Year : 1983
- Brand : YAMAHA
- Model : YDX-32 (AR2)
- Size (ft) : 32
- Engine Type : STERN DRIVE
- Fuel Type : DIESEL
- Engine Brand : NISSAN
- Engine Model : FD35TA16
- Strokes : 4
- Horsepower (Hp) : 130
- Total Engines : 1
- Condition : Engine(s) can start
- Storage Type : Salt water use
- Length (m) : 7.49
- Beam (m) : 2.1
2021年7月に当中古艇ドットコムで販売した艇になり、約1年程お乗りになり大型艇への乗り換えの為、売却となりました。 取材時は大雨警報発令中の為、写真撮影が出来なかった為1年前の写真を使わせて頂いていますが、近日の晴れた日に再取材を行い記事の訂正をする予定です。 1983年(昭和58年)進水のヤマハYDX-32(AR2)になります。 船検証より全長7.49m、幅2.10mとありますが、実長10.40m 実幅2.30mあり デッキサイズはバウで長さ約4.80m アフトで約2.70m 幅は約2.30m フラットデッキでサイズ以上に大きく感じ グループでの釣りや遊漁船にもお勧めできると思います。 広いデッキ下には収納も充分あり軟化した場所もありませんでした。 直近の整備としては2020年2月に上架しオイル類交換および点検と船底塗装。 2019年度にはドライブ周りの整備としてベローズ、ベアリング関係の交換整備とダイナモのコイル巻き替え等を実施されたそうです。 現在はタコメーターが時折、動かなくなること以外はオーナー様で把握している不具合は無いでそうす。
Get E-mail Updates
US

ヤマハ YDX32 (AR2)
1,380,000 JPY (≈146,550 MVR) (≈9,550 USD) (≈40,850 MYR) (≈2,841,950 LKR) (≈12,350 SGD) (≈527,950 PHP) (≈134,600 SCR) (≈73,950 HKD) (≈367,350 TRY) (≈156,961,900 IDR) (≈430,650 MUR) (≈8,450 EUR) (≈13,306,100 KRW) (≈14,850 AUD) (≈16,100 NZD) (≈784,550 рублей)
- Registration Year : 1983
- Size (ft) : 75
- Engine Type : STERN DRIVE
- Engine Type : STERN DRIVE
- Fuel Type : DIESEL
- Engine Brand : NISSAN
- Engine Model : FD35TA16
- Strokes : 4
- Horsepower (Hp) : 130
- Total Engines : 1
- Condition : Engine(s) can start
- Beam (m) : 2.1
- Material Hull : FRP
2021年7月に当中古艇ドットコムで販売した艇になり、約1年程お乗りになり大型艇への乗り換えの為、売却となりました。 取材時は大雨警報発令中の為、写真撮影が出来なかった為1年前の写真を使わせて頂いていますが、近日の晴れた日に再取材を行い記事の訂正をする予定です。 1983年(昭和58年)進水のヤマハYDX-32(AR2)になります。 船検証より全長7.49m、幅2.10mとありますが、実長10.40m 実幅2.30mあり デッキサイズはバウで長さ約4.80m アフトで約2.70m 幅は約2.30m フラットデッキでサイズ以上に大きく感じ グループでの釣りや遊漁船にもお勧めできると思います。 広いデッキ下には収納も充分あり軟化した場所もありませんでした。 直近の整備としては2020年2月に上架しオイル類交換および点検と船底塗装。 2019年度にはドライブ周りの整備としてベローズ、ベアリング関係の交換整備とダイナモのコイル巻き替え等を実施されたそうです。 現在はタコメーターが時折、動かなくなること以外はオーナー様で把握している不具合は無いでそうす。