販売中

YAMAHA FG-190 中古艇情報

2800万円 (≈2,996,800 MVR) (≈194,500 USD) (≈817,300 MYR) (≈58,199,250 LKR) (≈251,050 SGD) (≈10,829,350 PHP) (≈2,752,850 SCR) (≈1,510,150 HKD) (≈7,514,450 TRY) (≈3,193,769,600 IDR) (≈8,827,500 MUR) (≈171,950 EUR) (≈267,452,200 KRW) (≈300,850 AUD) (≈325,900 NZD) (≈15,684,150 рублей)

  • directions_boatNo:  83918
  • place沖縄県
  • calendar_todayJanuary 12, 2025, 23:56 Pm (4ヶ月 前に掲載)
  • photo_camera174
  • remove_red_eye144
close
  • 登録番号 : 83918
  • 登録年式 : 1991
  • メーカー : YAMAHA
  • モデル : FG-190
  • サイズ (ft) : 60
  • エンジンタイプ : シャフト
  • 燃料タイプ : ディーゼル
  • エンジンメーカー : YAMAHA
  • エンジンモデル : MD859KUH(N15)
  • エンジン馬力 (hp) : 380
  • エンジン搭載数 : 2
  • エンジンの状態 : 始動
  • 保管状態 : 海上係留
  • 全長(検査手帳) (m) : 11.99
  • 全幅 (m) : 4.67
  • 船質 : FRP
コンパスGPS魚探GPS魚探レーダーオートパイロット舵リモコン電子スロットル無線機AC/DCコンバーターフラップスラスター(電動式)サーチライトデッキライトオーニングアンカーウィンチシーアンカーデッキシャワー電動リール電源ロッドホルダーアウトリガー集魚灯マリントイレ(電動式)ギャレーエアコン(家庭用)ヒーター液晶テレビ電子レンジ
外観/船底/ペラ/電動スラスター
新艇当時は軽く1億円ほどした船だそうです。 2軸ですので操船し易く、大型船なのに小回りも効きます。しかも電動スラスターもよく効くので接岸しやすいそうです。 取材時にはガンネルの切れ目が一部にありましたが、近いうちにメンテされるそうです。 以前は波があると後ろから結構な叩く音がしていたそうですが、トランサム辺りを設計しなおしてFRP改装工事をしてもらったそうです。それで現在はまったく叩かず快適な走りになったそうです。同時期にフラップのメンテナンスもされています。
フロントデッキ/サイドデッキ水槽
横幅がありガッチリしたワイドなデッキです。 各所に大型のストレージがあります。 サイドデッキには腰掛を設置。ここに座っても余裕の広さです。 ここには釣り客が喜ぶ仕掛けがあります。それぞれのポジションには海水ホースと水槽を設置。釣ったイカや魚を活かし、ライトアップして楽しむこともできます。足元も明るいので夜でも安全です。 電動リールの電源もあります。
ワイドブリッジ
回転窓、その他LED球の動作、点灯はOKです。 オーニングフレームもガッチリしています。アウトリガーはtodd製。 アフトラダー前には男性用の個室トイレを設置。 ここにスラスターのジョイスティックがあります。 海水デッキホースからの水も出ます。
フライブリッジ
ウィンドシールドは経年劣化はありますが、まだ透明感もあります。 ここにもスラスターのジョイステックがあります。ここでの操船するに特別な問題はありません。 GPS魚探は古いタイプですのでおまけとお考え下さい。
アフトデッキ
フラットでガッチリしたデッキです。ハッチ下は大型ストレージです。ここには海水ポンプを設置。 アンカーウィンチの動作はOKです。
コックピット
両サイドの扉からアクセスできます。 計器類は電子リモコン、魚探、GPS、レーダー、モニター、オートパイロット、ヘディングセンサー、DSB無線機、スラスターリモコンもセットされてます。 GPS3700は3500と入れ替えます。それと無線機も別の物に入れ替えられます。
サロン/ギャレー/個室トイレ/バース
とても素敵な空間です。ゲストを招いてのパーティーや接待など幅広い用途で使用可能です。 家庭用エアコン2台、ギャレー、電子レンジなど一通りの電化製品を揃えてます。 階下には女性用個室トイレ、3-4人が横になれるスペースがあり、遠征の釣りにも役立ちます。
右舷エンジン
以前は最高26ノット位まで出したことがあるそうですが、最近は燃費も考えてゆっくり1600-1700回転13-14ノットで走っているそうです。 夜焚きの時はメインエンジンを止めて、オナン発電機で焚くそうです。 エンジンと発電機は500時間毎にメンテされてます。 2024年11月オイル、フィルター交換、インペラは2024年春に交換。 2023年春に右舷ウォーターポンプ交換。
左舷エンジン
以前ヘッドを開放しバルブを整備した経験があるそうです。
オナン発電機11kw
アワーは24781時間を表示していますので、結構回っていますが特別な不具合なく使用されています。

ボート・ヨット輸送の概算見積り

medium_083918-yamaha-fg-190

YAMAHA FG-190

輸出先
保管場所 : Okinawa Prefecture, Arakaki, Itoman, Okinawa Prefecture, 901 0323, Japan
港までの距離 : 1189.98 KM
発送方法 : 40ft Flat Rack Container
ボート価格 : 2800万円 (2,996,800 MVR) (194,500 USD) (817,300 MYR) (58,199,250 LKR) (251,050 SGD) (10,829,350 PHP) (2,752,850 SCR) (1,510,150 HKD) (7,514,450 TRY) (3,193,769,600 IDR) (8,827,500 MUR) (171,950 EUR) (267,452,200 KRW) (300,850 AUD) (325,900 NZD) (15,684,150 рублей)
配送費 : 58万円 (62,100 MVR) (4,050 USD) (16,950 MYR) (1,205,600 LKR) (5,200 SGD) (224,350 PHP) (57,050 SCR) (31,300 HKD) (155,700 TRY) (66,156,700 IDR) (182,900 MUR) (3,600 EUR) (5,540,100 KRW) (6,250 AUD) (6,750 NZD) (324,900 рублей)
シッピングチャージ : 50万円 (53,550 MVR) (3,500 USD) (14,600 MYR) (1,039,300 LKR) (4,500 SGD) (193,400 PHP) (49,200 SCR) (27,000 HKD) (134,200 TRY) (57,031,600 IDR) (157,650 MUR) (3,100 EUR) (4,775,950 KRW) (5,400 AUD) (5,850 NZD) (280,100 рублей)
海上運賃 : 216万円 (231,200 MVR) (15,050 USD) (63,050 MYR) (4,489,700 LKR) (19,400 SGD) (835,450 PHP) (212,400 SCR) (116,500 HKD) (579,700 TRY) (246,376,550 IDR) (681,000 MUR) (13,300 EUR) (20,632,050 KRW) (23,250 AUD) (25,150 NZD) (1,209,950 рублей)

CPT CIP DURRES 合計: 価格応談価格応談

avatar_IMG_3478__1_.jpg

BOATFLOW


directions_boat2051 掲載中

株式会社ボートフロー
〒422-8045 静岡県静岡市駿河区西島643-4
LINE ID: @boatflowjp
電話: 054-291-4075
[email protected]

最近閲覧した商品

おすすめ商品

CPT CIP ALBANIA DURRES : 価格応談価格応談
サイト利用規約に同意します