We Found 815 Listings
Viewed Listings
Filter Tags: Category: motor-boatsCurrencyBrand: YAMAHA
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
YAMAHA FC-26 (GH9)
ヤマハ FC26 S/D(GH9)
3,900,000 JPY (≈36,800 AUD) (≈22,850 EUR) (≈33,981,700 KRW) (≈1,434,700 PHP) (≈33,100 SGD) (≈114,900 MYR) (≈24,450 USD) (≈400,489,050 IDR) (≈190,700 HKD) (≈257,200 MVR) (≈2,135,950 рублей) (≈804,800 TRY) (≈334,450 SCR) (≈7,456,750 LKR) (≈40,000 NZD) (≈1,145,800 MUR)
  • Registration Year : 1996
  • Size (ft) : 75
  • Engine Type : STERN DRIVE
  • Engine Type : STERN DRIVE
  • Fuel Type : DIESEL
  • Engine Brand : YAMAHA
  • Engine Model : 6tc(SX370KS)
  • Strokes : 4
  • Horsepower (Hp) : 150
  • Total Engines : 1
  • Condition : Engine(s) can start
  • Beam (m) : 2.45
  • Material Hull : FRP

平成8年式、ヤマハFC26S/Dドライブ艇になります。陸揚げ保管艇になります。 実測で長さ8.8m、幅2.5mです。 アフトデッキに広いスペースを設けたセミウオークアラウンド艇になります。 生粋のフィッシングボートではなく個室トイレやバースも備えており、ファミリーでも楽しめるような作りになっております。 平成26年に購入されています。 令和2年にエンジンを交換されています。また、令和5年3月にエンジン、ドライブを降ろして整備されております。 オーナーさんは、シャフト船を海上係留にしてもっと釣りを楽しもうとお考えになり乗り換えを決めました。 売却にあたり、エンジンとドライブを降ろして再整備を行っております。今年の3月末に整備が完了したそうです。 整備後は、8時間程度の試運転のみとのことでした。 この艇に積んでいるエンジンは令和2年のアワネーターが3800時間の時に、同型の中古エンジンに乗せ換えています。(使用時間1000時間のもの) 載せ替え後は300時間ていど使用したそうです。  すこしややこしいですが、取材時のアワネーターが4108時間ですが現在のエンジンの使用時間は1300時間程度ということになります。  いまのところ頗る好調で、MAXで30ノット出るそうです。  今年3月の整備のために降ろしたエンジンの写真なども掲載しています。 上記のことから、機関関係につきましては現時点での必要な整備(部品交換)をおえられているので当面は大丈夫だと思います。(機械ものですので絶対ということではありません) ◆取材時で確認した不具合として ①ミンコタバウモーターの破損(シャフトが折れてモーター&ペラ部分が海中に沈んでしまった) ②チルトメーターが不動(多分配線がつながっていないまたは切れている) ③トランサム部分に付いているLED水中ライトが点かない。(ヒューズか配線がどこかで切れている) ④信号紅炎の期限がきれます。 以上4点につきましては、現状でおねがいしたいとのことでした。 その他のデッキライトやウインチ両舷灯、航海灯などの点灯確認はできました。 ホンデックスのGPS魚探の振動子はスルーハルとしているので深場までカバーできるそうです。 ★エンジン、ドライブの主な整備内容です。 ・エンジンドライブ脱着作業 ・クランクプーリー交換、さび取り ・マリンギアダンパー破損修理 ・セルモーターオルタネーター交換 ・エンジン、ドライブオイル交換 ・インペラ交換 ・エンジンさび取り塗装 ・ハウジング交換 ・ベローズ、ケーブル、リング交換 ・グリスアップ ・ステアリングアーム交換 ・ステアリングケーブル交換 上記作業にからむ細かな消耗パーツ類も交換されています。 ◆見学、試乗についてですが、試乗につきましては土日の13時過ぎでないと降ろせませんのでその時間帯で調整させていただきたいと思います。  尚、試乗時の実費として当日5000円のご負担をお願いします。 ★ご見学につきましては体調管理を万全にしていただき無理のない形で進めていきたいと思います。是非ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。  ◆中古艇ドットコムは、個人売買サイトです。いつものお約束で恐縮に存じますが、現状での販売です。売買契約締結、引き渡し後のクレームやキャンセル、アフターフォローや品質保証は一切ありませんので、ぜひご見学いただき十分確認、納得いただいたうえでご購入いただきますようお願い申し上げます。  ◆引き渡し場所は、現オーナー様の保管場所が起点となります。