We Found 3 Listings
Viewed Listings
Filter Tags: Brand: ヤマハ yamahaModel: ★北海道発 ヤマハUF-21 カディ21フィート トレーラー付★
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
fiber_manual_record
calendar_today
About 1 Month Ago
YAMAHA UF-21
YAMAHA ヤマハ UF-21HT(GX7)
1,400,000 JPY (≈149,850 MVR) (≈9,750 USD) (≈40,900 MYR) (≈2,910,000 LKR) (≈12,600 SGD) (≈541,500 PHP) (≈137,650 SCR) (≈75,550 HKD) (≈375,750 TRY) (≈159,688,500 IDR) (≈441,400 MUR) (≈8,600 EUR) (≈13,372,650 KRW) (≈15,050 AUD) (≈16,300 NZD) (≈784,250 рублей)
  • Registration Year : 1999
  • Size (ft) : 75
  • Engine Type : OUTBOARD
  • Engine Type : OUTBOARD
  • Fuel Type : DIESEL
  • Engine Brand : SUZUKI
  • Engine Model : DF70A
  • Strokes : 4
  • Horsepower (Hp) : 70
  • Total Engines : 1
  • Condition : Engine(s) can start
  • Beam (m) : 2.14
  • Material Hull : FRP

スズキDF70A 4スト70馬力 アワー約400時間
メンテナンスは毎年5月に行われています。 内容はエンジンオイル、ギアオイル、アノード、燃料フィルターを交換されます。インペラは2021年5月の交換でしたので、そろそろ交換の時期かもですが、今の所は水の出は問題なしです。MAXは24ノット。いつもは4000回転位で走ります。5000回転以上は出ないようにスロットルをリミットセットしてあるそうです。
カディー ワンオフの波よけを増設
自慢はワンオフの波よけが設置してあることです。走行中にスプレーがかからないので快適走行だそうです。 この波よけは良く見ると左が凸に工夫して作られ、キャビンハッチの開閉の邪魔にならない様にしています。 ワイパーブレードは車用のパーツに交換していますので、ワンタッチで交換できます。 オーニングはFRP製だからガッチリしてます。上にはソーラーパネルをセットしてます。
キャビン
波よけを増設したことにより、キャビンハッチの開閉を右開きに変更しています。仕上がりも綺麗で、プロの職人技です。 フロアーの敷板はコンパネ造りです。
コックピット ガーミンGPSMAP-585Plus
ガーミンGPSMAP-585Plusは新設した間もないようです。 フソーNF-882αを外した穴を、GAMINのカバーで蓋をしています。 スズキのアワーメーターは400時間弱でした。その上の小さなアワーメーターは不明です。
外観
係留保管の割にはガンネルの傷も少な目ですし、ハルの光沢もあります。目立つようなひどい傷もありません。
フロントデッキ 
ノンスリップの摩耗も少なく表面は固くガッチリとしています。 以前ローラーが付いていたと思われるビス穴の痕は、パテ埋め処理されてます。 黒いゴムは傷が付かないように敷いてるだけです。 シーアンカーがあります。汚れは洗えば落ちる汚れです。
アフトデッキ 燃料タンク60Lをビルトイン
以前の所有者が、デッキ下にステンレス製の燃料タンク60Lをビルトインされ、表面はFPPでガッチリ処理されてます。 振動子は感度のいいスルーハルです。